モンキー・D・ルフィに学ぶ男気と名言集【ワンピース ONE PIECE】
いまやワンピースは日本で一番売れているマンガであり
その主人公を知らない人はいないレベルになった
「モンキー・D・ルフィ」
キャラクター人気投票をすれば
絶対に1位になっている彼は
魅力的だからこそ、その人気を得ていると思っていい。
生き様からまずは見ていきますね。
ルフィの魅力は男気にある!?
わたしが、小学生のときにものすごーく印象に残った
名シーンの1つです。海賊アーロンの支配から
助けをナミがルフィに伝えて「当たり前だ!」と
意気揚々とボコりにいくのは、アニメでも印象的でした。
他にも、ルフィは事あるごとに
困っている人を見つけたら助けるという行為を繰り返しています。
この点は、私たちも見習うべきポイントがありますね。
困っている人を見かけたら
喜んで助けられる人間になれると魅力的になる
これを何度も繰り返しできるかという点です。
自分の損得を考えずに、弱い者に手を貸し
困っている人がいたら、まっさきに助ける!
「マンガだから、こういうことができるんだよ」と
片付けたらもったいないです。
魅力的な人間は無償の助けも厭わない
実際のところ、困っている人がいたら
「助けるのに理由がいるのかい?」という
FF9のジタンの名言にも通じるものがあります。
実際のところ、ワンピースにしろ
私たちの生きるリアルにしろ、だいたい助けていたら
大きな見返りというものは来ます。
わたしもブログやサイトを作る仕事をする過程で
いろいろと仲間ができて、その人たちが困っていたら
率先して対応するということをずっとやってきました。
それが、お金による対価になることもあれば
ビジネスやノウハウ、人生において最も大切なものとして
帰ってくることもあります。
でも、見返りがほんとうに来ないこともあります。
裏切られたことも確かにありました。
それでも、この困っている人がいたら
無償でもいいから助けるという姿勢を繰り返すと
人生に得することが多いのは確かです。
それを教えてくれているのが
ワンピースの主人公の「モンキー・D・ルフィ」だと思っています。
ルフィのように回り道することこそ価値がある
「ま、原作を終わらせない諸事情もあるんじゃないの?」という
大人の都合的な話は抜きにして、実際のところ
効率化を求めて、最先端でなんとかしたいという人が多いですが
そういう人に限って、成功から程遠く
回り道をしている人の方が、
結果として、ながくどっしりとした形で
成功の道を歩んでいるなーという印象があります。
ルフィは、グランドラインに眠る秘宝の
「ワンピース」を手にすることを目的に海路を進んでいるわけですが
正直、目的と関係ない寄り道が多いですよね^^;
多いですが、その過程で
いろいろな成長を経て進化していっています。
RPGゲームでいうところの
レベル上げをしっかりして次のステージに進んでいる感じです。
これをレベル上げせずに強いダンジョンにいったら
逃げたり進めなかったりとジリ貧になって
気がつけば、手前で一生懸命レベル上げや装備品を整えてきた人に
追い抜かれていたみたいなことになります。
ルフィがこういう人間だったら魅力的じゃないですよね
こんな感じで、冷たく接して去るルフィを
一度は見てみたい気もしますが、
こういう振る舞いをやっている人間にはマンガだろうと
リアルだろうと、魅力的とはとても言えません。
魅力的な人間になりたいならば
困っている人を率先して助けるという心意気が大事なんです。
そうやって、男気を見せていけば
アナタもルフィのように、
人が集まる魅力的な人間になれることでしょう。
また、これによる副産物効果というものが出ます。
ルフィは何もできないのに魅力的!?
ルフィは、戦う力は強いですけど
海賊の船長としては、ダメな部類です。
リーダーとしても良い人間か?と言われたら微妙でしょう。
- 海図を読めないからナミにお任せ
- 料理ができないからサンジにお任せ
- 医療ができないからチョッパーにお任せ
- 船の修理はフランキーにお任せ
海賊として必須となるスキルを何も持っていません^^;
男気と腕力と大きな夢があるだけの人間と
言ってもいいかもしれません。
でも、困っている人を助けるを繰り返した結果
「自分ではできないこと」を助けてくれる人が
必ず登場します。これはわたしもそうでしたから。
名言の1つですね。
「助けてもらわねぇと生きていけねぇ自信がある」
情けないとかではなくて、こういう人間でも
魅力的になって生きていけるということを
ルフィは証明してくれていると思ってください。
たとえ、不利な状況だろうと弱い者のために戦うということは
それだけ、まわりの心を掴む行動だということが
ルフィが人気の秘密であるとわたしは思いますね。
ルフィの心に残る名言
「まーそんなにあせってもしょうがねェからさ!
楽に行こうぜ!!」
『できるかどうかじゃない。なりたいからなるんだ。
海賊王になるって俺が決めたんだから
そのために戦って死ぬんなら別にいい!』
『死ぬことは恩返しじゃねぇぞ!』
わたしが大好きな、私生活でも活かせそうな
勇気の出る名言のベスト3になります。
なんというか、初期のワンピースが好きなので
初期からの名シーンにどうしても感情が移入しちゃいますね。
PS:やっぱり一番最初のOP曲が最強ですよね^^
麦わら海賊団の9人による曲があることを
実は最近になって知ったのはココだけの話です。
このヴァージョンもかなりいい感じですね!
ソーシャルメディアで紹介してもらえると嬉しいです
今日も、最後までお読みいただきありがとうございました。 この記事はお役に立てましたか?もし、仮に あなたのお役に立てたのであれば、他の方のお役に立てるかもしれません。
1人でも多くの方にこの記事を読んでいただくことが、 より良い記事を書くモチベーションとなりますので、 SNSで記事を紹介をどうぞよろしくお願い致します。
