ハンニャバルに学ぶ野心と名言集【ワンピース ONEPIECE】
個人的にハンニャバルは
好きなキャラの一人です。
副署長という立場だが
署長であるマゼランの地位を狙っている
強い野心が、所々にセリフとして
出ていたんだけど、この野心を口にするというのは
実は大事なことです。
野心もまた、自分を磨く向上心となる
-
その署長イス
譲るときは、
もっとオープンなやつに
してくださいよ。
ところどころに、俺は出世したいと
アピールする言葉を登場するたびに
いろんな形で出ていたわけだけど、
出世したかったら、必然的に頑張らなければならない。
「出世なんかしたくない」
「お金持ちにならなくてもいい」
「偉くなったら、自分の時間がなくなるからな」
これを本気で、逆に口癖になっていたら
その人にそれ以上の昇給もレベルアップもない。
後輩からどんどん追い抜かれて
惨めな状態を拝むことになってしまうことになる。
20代のころは、まだいいかもしれないが
30代になったくらいから、悲惨な状態になることだろう。
そして、不景気で会社からリストラにあって
妙なネットビジネスにはまって
「助けてくれー」という、明らかに残念な末路をたどっている人たちを
何人も見てきました。そして、こうはなってはならないと
私は強く誓ったくらいです。
野心のない男は、女性にもモテない
やらしい野心を出す必要はないけど
向上心がない人間は、女性にモテないという
データが実は出ています。
女性が野心を持っている男性を好むのは単純です。
野心のある男の方が将来出世しやすいこと
経済力があることを知っている。
家族を養えるかどうかの指標に
今はたいしたことなかったとしても
野心があるかが、1つの判断材料になっているのである。
野心のない男は、行動力がなく惨めだ。
根無し草のように、風が吹けば流される。
そういう人を愛する女性は現れてくれないし
男だったとしても、助けてやりたいとは思わないだろう。
野心があるということはワイルドであるということ
野心家は、少なくとも
野心がない人と比べてとっても魅力的です。
そもそも、野心があって嫌われることはない。
ワンピースのハンニャバルが嫌われるような
キャラだったかと言われたらそんなことはなかったはずです。
部下からも慕われてる?一面があったりしたので
野心がない人は、ちょっとした野望を抱いてみるといいでしょう。
ハンニャバルの名言集
-
か弱き人々にご安心頂く為に
凶悪な犯罪者達を閉じ込めておく
ここは地獄の大砦!!!
それが破られちゃ
この世は恐怖のドン底じゃろうがィ!!!
出さんと言ったら一歩も出さん!!
ハンニャバルの唯一のまともで
かっこいい名言かなと思って
ピックアップしました。
人間、極限まで追い込まれた時に本心が出ると言うけど
ハンニャバルも根は正義のある心があったからこその
力強いセリフだったのかなと感じましたね。
ソーシャルメディアで紹介してもらえると嬉しいです
今日も、最後までお読みいただきありがとうございました。 この記事はお役に立てましたか?もし、仮に あなたのお役に立てたのであれば、他の方のお役に立てるかもしれません。
1人でも多くの方にこの記事を読んでいただくことが、 より良い記事を書くモチベーションとなりますので、 SNSで記事を紹介をどうぞよろしくお願い致します。
