アーロンに学ぶ金儲けの貪欲さと名言集【ワンピース ONEPIECE】


syaku
ワンピースの中では、
けっこう珍しかったと思うんですけど
アーロンの名言集です。彼ほど、金の亡者で
金銭愛だったキャラはいなかったなぁと思います。

ナミの故郷を支配していたアーロンで
ジンベエと肩を並べるとも言われてましたけど
たぶん、昔の話でしょう^^;

アーロンの金好きな一面が伺える名言

アーロン

    金はいい!!
    何より信頼できる!!
    そうだろう?

アーロン

    シャハハハハ!
    いい世の中ってのは金がうまくめぐるんもんさ!!
    金はいい!
    なによりも信頼できる!

syakusi

    当然だ。金の上の約束を破るくらいなら
    腹切って死ぬ方がマシだ。
    俺はそういう男だぜ・・・!

アーロンほど、露骨に金、金となるのは
問題だけど、お金なんていらない!綺麗に生きれればそれでいいという人も
現代に生きる上では、論外であると考えています。

わたしも自分なりの理想や叶えたいことをやるために
自動化による仕組みを作って

「自由に使えるお金」を増やして
「自由に使える時間」を増やす事

これが本気で大事だと思っています。
アーロンの金銭に対する執念は、
ほとんどの人は、見習うべきなのかもしれません。

お金もおっかねぇというお話

アーロン

お金に対するおっかねぇ話をしていきますね。
お金に関する価値観って実は4種類あるんですよ。

ちょこっと考えてみてください。

あなた自身は、お金を稼ぐいう価値観をどうとらえてますか?

「お金は、美しいものである」という人もいれば…
「お金は、汚いものである」という人もいるでしょう。

ちょっと極端な2つの事例にしちゃいましたが
どちらもお金を稼ぐことに興味があるからこんな発言をします。

金儲けすることを汚いと言う人は最近減りましたが
この言葉を発する人は、興味があるからです^^;
興味なければ、そんな言葉をわざわざ発しませんからね。

そして、細かく分けると4タイプに分かれます。
では、4種類の価値観というものを1つずつ紹介していきましょう。

1:悪いことしなければ、大きなお金を稼げないと考えるタイプ

僕のメール講座を読んでいる人には、
1人もいないと思いますが、こういう人達は
『大きな額を稼いだことがなく、攻撃的なタイプの人』ですね。

稼いだ経験がないし、大金は稼げないと決め付けた脳の持ち主。

言いかえるなら
『稼げない自分を正当化するために、稼いでいる人は悪だ。』
『稼いでいない自分は、キレイな人種だからだ。』

と、無意識のうちに考えています。
しかし、こんな発言をする人は、前にも述べましたが
お金を稼ぐことに興味関心があるという皮肉な現状があります。

本当は、儲けたくてしかたがないというのが本心…
儲けられない現状に強い、不平不満をまわりにまき散らすタイプですね。

あと、ついでにいうと
人の性格や人柄の悪口をいうのもこのタイプです。

裏で陰口言って、表でペコペコするような人は、
今日から気をつけたほうがいいですよ。

2:私にはお金よりも、もっと価値あるものがあるんだと主張するタイプ

これは、良い言葉です。
共感する人もいるでしょう。でも、待って欲しいです。
『もっと価値あるものを、このタイプは見つけていません。』

価値あるものを見つけているのなら
具体的に表現してくるはずです^^;

このタイプは、「1」の攻撃的ではないタイプの人と
言いかえることができます。
大金を稼いだことがなく、金持ちになれないと諦めた脳の持ち主です。

趣味に没頭したり、お金に対しての価値や感謝の念を失っているので
浪費癖がついてたりします。お金を冒涜している人とも言えますね^^;

3:お金を手にした先に大切なモノはあるのだろうか?と考えるタイプ

どう表現すべきか迷ったのですが、こう表現しました。
稼いだけどそれに見合う目的がなかった場合に
こういう状況が生まれます。

前半に書いた、自由という概念で夢を止めてしまっている人が
この状態にあたります。

「2番」とちょっと近いけど、お金稼いだら幸せと思ったけど
なんら変わらない現状が待っていた人に起こることです。

使い道がないから、
とりあえず投資して稼ぐ額を増やすという案もあるのですが
脳裏で「お金稼いで幸せか?」と心理ストッパーがかかるので
まぁ、コレ以上伸びません。

4:お金より大切な価値を実現するためには、お金が必要と説くタイプ

大金を稼いだことがあり、いまなお稼ぎ続けるタイプの人は
すべて例外なく、この価値観です。
僕も、この領域に到達できたと自負しています。

「世の中はお金で買えない」と考えていても
脳の条件づけが、全く違うんです。

・お金は手段となりえる
・社会の中で夢を実現できる
・理想を実現化するために、お金を稼ぐという位置づけ

大きく稼いでいる人は、一般人が聞いたら夢物語じゃない?
というような言葉を自信を持って語ります。

お金より明確な大事なビジョンがその人にあり
それを実現するための手段にお金を稼ぐというルートがあると考えています。

こんな人達は、共通してまわりをこう思わせます。
『ありえないくらい魅力的だ』と。

世の中にお金以上の価値があると真に理解した人が
それを実現するには「お金も稼ぐ必要がある」という結論に行きつき
結果として大きく稼いでいるのです。

今日は、僕なりの「自由」と「お金」に関する内容を
いつも以上に、熱く語らせてもらいました^^

お金って大切なものなので
強く生きる上で必要なものになります。
金銭面を大切にしてがんばっていきましょうね。

アーロン名言集

ikimono

    生物は みな
    生まれながらに
    平等じゃねェんだよ
    シャハハハハハハハ!

フィッシャー・タイガーの「タイヨウの海賊団」の話が
後に出ましたけど、これを踏まえるとこの言葉は
悪役が支配するための言葉ではなく、過去の体験から出た
重みのある言葉とも取れますよね。


ソーシャルメディアで紹介してもらえると嬉しいです

今日も、最後までお読みいただきありがとうございました。 この記事はお役に立てましたか?もし、仮に あなたのお役に立てたのであれば、他の方のお役に立てるかもしれません。

1人でも多くの方にこの記事を読んでいただくことが、 より良い記事を書くモチベーションとなりますので、 SNSで記事を紹介をどうぞよろしくお願い致します。

にほんブログ村 その他日記ブログ ニート日記へ

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

カレンダー

2023年6月
« 7月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

このページの先頭へ