初対面の人と全員話す必要なし!時間の無駄さ!
初対面でも超仲良くなる方法で
書き始めた、第一弾が
初対面の人と話す必要なし!という
切り口に、びっくりした人も多いかもですね。
「全員」とは…話さなくていいという話です。
というか、仲良くなる「目的」がないと
初対面でどうこうしてもしょうがないのですよ。
目的ありきで、初対面の人と雑談スタート
無職で個人事業主として頑張り始めてから
初対面の人と話す機会は多くなって
とくに問題なくセミナー講師とかやったりするようになりました。
他にも、街コンや合コンセッティングサービスとかで
恋人できたらいいなと思って、足を運んだり
ちょっとしたオフ会にも興味を持ったら参加しています。
んで、初対面の人と当然話すということが
必要になるわけなんですけど、常に目的が先にあります。
- 気になるあの人と友達になりたい
- 異性のあの人とお近づきになりたい(恋人になれたらいいなー)
- 仕事をうまく進めるためにお話をお伺いしたい
その人とどうなりたいかで
話すことは変わってくるということです。
でも、目的を叶えるためにいきなり
こんなことをストレートに言ったとしても
相手にされずに、そっぽを向かれる可能性はあります。
気になる異性にいきなり
「付き合ってください!」というのはナンセンスだし、
仕事関連だった場合、初対面の人に
「仕事の契約をウチとしてください!」と急に言っても叶う確率は低いです。
だから、初対面の人と超仲良くなるためには
雑談から入ることになるんですけど、
その雑談の内容も、目的に合わせた流れになるはずなのです。
目的を持って雑談していれば
その目的のための雑談ができるものなのです。
雑談が苦手な人にありがちなケース
- 目的があいまいだから話せない
- そもそも、興味がない人と話そうとしている
- 目的と違うとわかって望まない人と会話をしてしまっている
とくに、タケルψなんかは
ネット系で合コンに参加したときなんかは
気になる人は、別の人と話してて
空いている人と普通に話そうと思ったりもしましたが…

(なんで、この人と話しているんだろう)
(話すネタも興味ないから、相手の話が頭に入らない…)
・休日はどんなことしているんですか?
・いまお仕事ってなにしているんですか?
・いま何歳ですかぁ~?
.

(うわ!この人絶対私に興味ないわ。)
(なんで話しかけてきたんだろう。早く切り上げよっと)
そうですね。
休日はほにゃららで
年齢は、あなたと同じみたいですよ。
ちょっとお手洗い行きたいので
席を外しますね。
.
自分は何のために、この初対面の人と話そうと思ったのか?
これができていないと、悪い印象をばら撒くことになります。
実際問題、私は生きてきた人生で
さまざまな初対面の人を不快にした自信がありますよ(爆)
いろんな人と話をして
名刺だったり、メアド交換をした方がいいのかなって
漠然とした感じで最初の頃は、知らない場所に飛び込んでいましたから。
きちんと目的を持って雑談していたら
口下手で話せないと思っている人でも意外と盛り上がることができます。
目的があるのだから、自然と話の流れができるものです。
テクニックの話もいろいろとこれから
ブログで話していきますけど、
大前提として、目的がなかったら「好かれる雑談は無理」なので
覚えておいてください!
今回の冒険の教訓
ゲーム風をイメージしたブログなので
こんな感じの教訓を毎回やっていく予定ですが
なかなかに手間がかかって大変です。
次回もまたよろしく!
ソーシャルメディアで紹介してもらえると嬉しいです
今日も、最後までお読みいただきありがとうございました。 この記事はお役に立てましたか?もし、仮に あなたのお役に立てたのであれば、他の方のお役に立てるかもしれません。
1人でも多くの方にこの記事を読んでいただくことが、 より良い記事を書くモチベーションとなりますので、 SNSで記事を紹介をどうぞよろしくお願い致します。
