アフィリエイトは自分の強みを活かせる思考がカギとなる
アフィリエイトで稼ごうする人は
テクニックだけを先行して学び
なんとかしようという人が多いです。
「何をするか?どうするか?」ではなく
「誰がやるか?何ができるか?」という
考え方で行動することが大事です。
自分がどうやるか?何ができるかを考え行動すれば大丈夫
アフィリエイトもビジネスモデルの1つになります。
わたしも化粧品会社で働いていた時に
企画部時代によく言われていたのですが、
「タケルに任せたんだから、成果の大きさだけでなく
あなたらしさが見える視点や気づきみたいなものが欲しい」と言われてました。
これは、誰も想像できないようなものを無から生み出せというわけではありません。
過去にあったものを引っ張ってくるというものでも大丈夫なんですけど
思考法の問題になります。
たとえば、ウチの会社で過去の企画を今月の企画として
持って行って採用されたことがあります。
使い回しで妥協したとかそういうわけじゃなくて
「お客様のニーズ、傾向・私なりの考え」を加えることで
上司も納得して反映したこともあるのです。
自分の考え、体験を交えて相手に伝えるという意識を持って
ブログやサイトを作ることで、オンリーワンの評価を得ることができるのです。
また、あなたの趣味や仕事で培った強みを活かせるようなところを
アフィリエイトブログのテーマにしてみて頑張ってください。
この方向性があっていれば、間違いはありませんから。
そのためには、この5パターンの思考を
意識しながらアフィリエイトに取り組んでください。
あなたの強みをひきだすアフィリエイト思考法
- 諦めずに頑張ること
- 失敗を当然のことを考え改善すること
- 自分なりに考える努力をすること
- ノウハウやテクニックだけに固執しないこと
- ユーザーの気持ちを考えること
この逆になったら稼げないということです。
この逆になっている人はこういう傾向にあるという解説を
次回行いますね。
タグ:アフィリエイト, アフィリエイト 強み, アフィリエイト 思考
ソーシャルメディアで紹介してもらえると嬉しいです
今日も、最後までお読みいただきありがとうございました。 この記事はお役に立てましたか?もし、仮に あなたのお役に立てたのであれば、他の方のお役に立てるかもしれません。
1人でも多くの方にこの記事を読んでいただくことが、 より良い記事を書くモチベーションとなりますので、 SNSで記事を紹介をどうぞよろしくお願い致します。
