検索キーワードを自分の体験や知識から考える


Tema 1.1.検索キーワードは
キーワードアドバイスツールばかりに
頼るとドツボにはまります。

だから、自分の体験や知識から
検索しそうなワード候補を考えていくことが理想です。
それがもしかしたら誰も知らないけど需要のある
お宝ワードになっているかもしれません。

自分の頭で考える癖が能力を鍛えることになる

キーワードアドバイスツールだけに頼ると
ユーザーの気持ちがわからなくなり、売りたい気持ちが先行して
都合の良い売り込み記事になり売れないサイトとなります。

売り手目線だけの思考になっちゃうってことです。

逆に、自分の頭でしっかりと考えていくと
検索するユーザーの気持ちに合わせて記事を書く事ができるので
あなたのサイトから離脱されずにしっかりと読んでもらって
成約率が高まるサイトになりやすいです。

一朝一夕で身につく能力ではないですが
これができるようになることで、あまり売り込みをしなくても
売れるサイトができあがります。

わたしも別の物販サイトであまり売り込まない感じで
評価している商品があるのですが
それでも、ポツポツと売れますからね。

買いましょうと勧めても買わない人は買わないし
買わないほうがいいですよといっても買う人は買うってことです。

おそらくこのワードで検索する人は
「こういう部分を気にしているんだろうな」という気持ちを
正しく汲み取ることができるか?そしてそれに対して
自分なりの体験や経験談を踏まえて書く。

おそらくコレができることで
記事もスラスラ書けるようになって
アフィリエイトブログを作成することが苦にならなくなります。

これを考えるようになると、何気なく見ている
テレビ番組とかから意外なキッカケを掴めたりします。
あれ?これって自分のサイトでも使えるかもしれないみたいに。

情報収集の視野も広がるしいい連鎖が生まれますので
自分の頭で検索キーワードを考える癖をつけて頑張りましょう。


ソーシャルメディアで紹介してもらえると嬉しいです

今日も、最後までお読みいただきありがとうございました。 この記事はお役に立てましたか?もし、仮に あなたのお役に立てたのであれば、他の方のお役に立てるかもしれません。

1人でも多くの方にこの記事を読んでいただくことが、 より良い記事を書くモチベーションとなりますので、 SNSで記事を紹介をどうぞよろしくお願い致します。

にほんブログ村 その他日記ブログ ニート日記へ

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

カレンダー

2023年6月
« 7月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

このページの先頭へ