アフィリエイトサイトは情報量が勝負


Books-2-icon
ブログやサイトを作っていくと
最初はスムーズにいくことが多いです。

しかし、おそらくですが
30記事くらい書いたところで
ネタ切れを起こす人がいます。
ここを超えなければいけません。

サイトの情報量が多い方が良い理由

  • サイトの充実化につながる
  • サイトに訪れる人が増える
  • コンテンツとしての信頼性があがる

結果として売上があがるサイトになっていくということです。

しっかりと作りこんでいくことが本当に大事で
人によっては、1000ページや2000ページを超えるサイトもあります。
2ch系とかニュース系で集客する人は、この傾向が強いですね。

英語のサイトなんかでも、
600記事を普通に超えているサイトもあります。

アフィリエイトのノウハウによっては、5ページくらいの
サイトを量産していこうという考えもありますが
それでも、1つにまとめるか、複数に分けるかの違いなので
膨大な量が必要であることには変わりありません。

サイトの信頼性にもつながりますし
たくさんのコンテンツがあると
「充実している様子」が相手に伝わるので
「きちんと読んでみようかな」という気持ちが芽生えやすくなります。

「無料で情報を提供してくれるなんていいサイトなんだ」という
感謝の気持ちが芽生えることでしょう。

また、記事が増えるとアクセス数が増えます。
記事タイトルが「検索ワード」として
GoogleやYahoo!に載るので、それだけあなたのサイトに入る
入口が増えるというわけです。

アクセスが多ければ多いほど
モノが売れる可能性というのはあがりますので
情報量が勝負です。

サイトを作りながら、書いていくネタを
しっかりとインプットしていくことを前提にがんばっていきましょう。


ソーシャルメディアで紹介してもらえると嬉しいです

今日も、最後までお読みいただきありがとうございました。 この記事はお役に立てましたか?もし、仮に あなたのお役に立てたのであれば、他の方のお役に立てるかもしれません。

1人でも多くの方にこの記事を読んでいただくことが、 より良い記事を書くモチベーションとなりますので、 SNSで記事を紹介をどうぞよろしくお願い致します。

にほんブログ村 その他日記ブログ ニート日記へ

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

カレンダー

2023年10月
« 7月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

このページの先頭へ