アフィリエイトの稼ぎ方と報酬形態の種類
アフィリエイトには報酬形態が
3つに分かれていることを知っていますでしょうか?
アフィリエイトでは報酬が
発生する条件が違うので特徴を上手く理解して
自分に適したものをはじめましょう。
それでは、1つ1つ解説していきますね。
クリック報酬型
あなたが作ったブログに貼った
広告をクリックするだけでお金が手に入るタイプがあります。
実は、わたしが一番最初にやったのは
このクリック報酬型のアフィリエイトです。
ただし、1クリック1円ものの広告が多いです。
1クリック100円程度のものであったとしても
あなたの作るブログにたくさんのユーザーを集めないと
生活するレベルにもっていくには
人気者のブログになってアクセスを
たくさん集めることが課題になるということを
理解しておいてください。
確実な収入を得たければ、グーグルアドセンスという
サービスの広告を利用しましょう。
おそらく知らない人が大多数でしょうが
わたしは『やる夫の読み物ブログ』を運営していたことがあって
アドセンス型の広告を貼って収入を得ていた時期がありました。
FC2ブログでやっていたので、
いまはFC2運営者に消されてなくなっていますが(汗)
クリック報酬型をしたければ
アクセスを多く集めることが課題と覚えておいてください。
成果報酬型
あなたが掲載している広告のリンクを経由して
商品が売れた際に支払われる報酬形態です。
アフィリエイトでもっとも多い形態ですね。
1個売れると数千円~数万円入る商品もあります。
ただし、報酬率が高い商品ほど売るのが難しいですし
ライバルも多いのが特徴です。
しかしながら、しっかりとしたものを作れば
アクセス数が少なくてもしっかりと物は売れるし
数十万稼ぐサイトを作り上げることは可能です。
コツをつかむのが人によっては時間がかかるとは思いますが
やってみると意外とすんなりできてしまうのが
このタイプになりますし、結局のところ成果報酬型に
アフィリエイトをやる人は全員行き着くのかなと思っています。
無料オファー申し込み型
クリック報酬型と成果報酬型の中間のようなイメージを
とりあえず持ってもらえたらOKかなと思います。
資料請求、個人情報登録といったユーザーが
お金を払わないでも登録してくれたらお金をくれるという型です。
大手のASPと提携している広告ならばさして問題はないのですが
実際に成果が出たとしてもキャンセル扱いされることが多いです。
(厳密には、ジャンルによるので例外はある。)
こういうのは、バックエンド商品というものがあるのです。
例えば、コマーシャルとかで
赤字覚悟で初回はお試し価格で商品を配っている
企業は多いかと思いますが…
その後の本商品を買ってもらって
その会社は利益を出しているのです。
つまり、無料で申し込んだ人が
その後、何かしらアクションがなければ赤字だし潰れます。
たくさん売れたと思っても
たくさんのキャンセルで実のある収入が
得られなかったというケースもありえますので
この点は注意していきましょう。
ではでは、次はアフィリエイトが
最近注目されているメリット的な話をしますね。
タグ:アフィリエイト, アフィリエイト 報酬形態
ソーシャルメディアで紹介してもらえると嬉しいです
今日も、最後までお読みいただきありがとうございました。 この記事はお役に立てましたか?もし、仮に あなたのお役に立てたのであれば、他の方のお役に立てるかもしれません。
1人でも多くの方にこの記事を読んでいただくことが、 より良い記事を書くモチベーションとなりますので、 SNSで記事を紹介をどうぞよろしくお願い致します。
